採用情報
会社紹介
全国各地のお客様に、情報システムの企画、構築、運用などを提案、提供するシステムインテグレータです。ソフトウェア開発はもちろんのこと、システムを構成するネットワーク構築、ハードウェアの選定・納入から保守・管理までをトータルサポートしています。
主な業務内容を以下に紹介いたします。
※再生すると音声が出ますのでご注意ください。
TDCをのぞき見!インターンシップ紹介動画はこちら!(3分14秒)
ビジネスソリューショングループ
営業拠点を本社、高岡支店、黒部支店、新潟支店に置き、各地域のお客様に情報システムの提案をしています。
主な業務はシステムの受注活動です。
お客様の業務内容や困りごとを理解し、開発グループやサポート・サービス部門の担当者との打合せを重ね、お客様に納得いただける提案をします。
ICTに精通していなくても活躍できる職場です。
さまざまな情報を吸収したい、多くの方と話したいという方は営業にチャレンジしてみませんか!

システム開発グループ
富山県、新潟県に限らず、全国のお客様に提供するシステムを開発しています。
ソフトウェア開発のほか、サーバやネットワークなどインフラの構築を専門にする社員もいます。
お客様により良いシステムを提供すること、満足いただけることを目標に日々努力しています。
スキルアップのため、新技術に触れるワークグループ活動も活発です。
お客様の業務を支援する、または経営課題を解決するシステムを開発してみませんか!

サポート・サービス(カスタマサービス部)
主な業務はシステムの納入・設定、保守・メンテナンスです。
システムを止めないこと、万一停止した場合でも最短で復旧させることが求められます。
お客様の事業継続のため、常にICT機器・ソフトウェアの知識習得や障害・不具合情報の共有に努めています。
営業のように先頭に立って活躍することはありませんが、縁の下の力持ちとしてお客様のシステムやビジネスソリューショングループをサポートし安心・安全を提供するメンバーになってみませんか!

育てる
ICT技術の変化に対応していくためのスキルアップにとどまらず、企業人・社会人としてのスキルアップのための研修受講、また資格取得への挑戦に対しても必要なコスト・時間を全面的にバックアップし「人」を育てる努力をしています。

リフレッシュ
業務に集中した後はクラブ活動で汗を流しています。
この他にボーリング部が活動中、会社行事として年一度の大会も開催されます。

新卒採用
2025年5月更新
募集要項
| 募集対象 | 2026年3月大学(院)・短大・高専及び専修学校卒業見込みの方 |
|---|---|
| 募集学科 | 全学部 全学科 |
| 募集職種 | (1)システム営業(ソリューション営業本部) コンピュータシステム・ITシステムの販売提案 (2)システムエンジニア(システムエンジニアリング本部) ソフトウエア・システム開発、OA・FA・LAのシステム開発、 パッケージソフト及びツールソフトの受託開発 (3)カスタマエンジニア・インフラエンジニア(システムエンジニアリング本部) ITシステムの導入支援、機器の設定・保守 ネットワーク基盤およびインフラの設計・構築・運用 |
| 募集人数 | 若干名 |
| 募集方法 | 学校推薦、自由応募 |
| 選考プロセス |
※会社説明会に参加されていない方も選考へのエントリーは可能です |
| 会社訪問 | 2024年12月2日(月)より随時受付 ※申込方法:申込フォームからお知らせください |
| 個別会社説明会 | 終了しました |
| 第1次選考 (書類選考) |
随 時 |
| 提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書 *1、作文
作文テーマ(下記テーマより1つ選択) *1 提出日に間に合わない場合はその旨お知らせください |
| 第2次選考 (面接試験) |
随 時 |
| 資格について | 普通自動車運転免許(AT可) |
| コメント | 顧客企業に業務改革を提案し、未来を共に創造する業務です。 あなたの得意分野を活かし、共に情報化社会の発展に貢献すべくチャレンジしていきましょう |
待遇
| 初任給 ※2024年度実績 |
大学卒 210,500円 (大学院卒 215,500円) 短大・専修卒 195,500円 |
|---|---|
| 諸手当 | 営業手当、通勤手当、家族手当、資格手当など |
| 昇給 | 年1回 4月 |
| 賞与 | 年2回 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 昼休憩60分 |
| 勤務地 | 本社(富山市柳町1-1-11) |
| 休日 | 年間休日125日(2024年度実績) 土曜、日曜、祝祭日、盆休、年末年始 |
| 休暇 | 年次有給休暇、慶弔、産前産後、育児、介護・子の看護、生理、その他特別休暇 |
| 諸制度 | 時差勤務制度(8:00~17:00 昼休憩60分)、資格取得奨励金制度、優秀社員表彰制度、永年勤続表彰制度、確定給付年金制度、退職金制度 |
| 福利厚生 | 各種社会保険、健康保険組合、団体保険、人間ドック・脳ドック受診一部補助 社員親睦団体「TDC社友会」(新年会、スポーツ大会、レクリエーション活動、クラブ活動) |
学生向けインターンシップ
●TDCをのぞき見!インターンシップ紹介動画(3分14秒)
※再生すると音声が出ますのでご注意ください
●TDC WEBオープンカンパニー2025
日 時: 2025年9月16日(火)~11月28日(金)10:00~11:00、14:00~15:00、16:00~17:00
※各日の1週間前に締め切ります
形 式: オンライン
対 象: 2027年3月卒業予定者(文理不問)
※2028年3月以降卒業予定者の方も参加可能
内 容: 会社説明、先輩社員との座談会
申込受付中!
詳細・応募はこちらより ↓

利用登録後、トヤマデータセンターで検索、インターンシップメニューから
オープンカンパニーへエントリーしてください。
●TDC 5DAYS インターンシップ2025 ※終了
日 時: 2025年8月25日(月)~8月29日(金) 各日 10:00~17:00
場 所: 本社
対 象: 2027年3月卒業予定者(文理不問)
内 容: 会社説明、先輩社員との座談会、ゲーム(グループワーク)研修、
営業体験(見積・提案・プレゼンテーション)、
ITインフラ(サーバー・パソコン)構築体験、業務システム開発体験 等

●TDC オープンカンパニー 2025 ※終了
日 時: 2025年1月14日(火) 10:00~11:45
場 所: オンライン(Zoom)
対 象: 2026年3月卒業予定者(文理不問)
内 容: 会社説明、先輩社員との座談会、社内リモート見学
お知らせ
●富山大学情報系学生のための学内合同企業説明会【対面】
日 時: 2025年11月22日(土)9:00~11:55(第1部)
場 所: 富山大学 五福キャンパス 工学部総合教育研究棟
主 催: 富山大学工学部工学科知能情報工学コース
●富山県インターンシップ企業説明会【WEB】
日 時: 2025年11月16日(日)10:40~11:00
場 所: オンライン(Zoom)
主 催: 富山県人材活躍推進センター(富山県インターンシップ推進センター)
●令和7年度 富山県立大学学内合同企業研究会【対面】
日 時: 2025年11月15日(土)14:00~16:30(第2部)
場 所: 富山県立大学 射水キャンパス 体育館
主 催: 富山県立大学
●富山で就職!合同企業説明会【対面】 ※終了
日 時: 2025年5月2日(金) 9:30~11:50
場 所: とやま自遊館1階ホール
主 催: ヤングジョブとやま(富山県若者就業支援センター)
●令和7年 富山短期大学学内合同企業説明会【対面】 ※終了
日 時: 2025年4月12日(土) 13:00~16:30
場 所: 富山短期大学 G館1階学生ホール
主 催: 富山短期大学
●富山 春の合同企業説明会【対面】 ※終了
日 時: 2025年3月5日(水) 午前の部 10:25~12:30
場 所: とやま自遊館1階 自遊館ホール
主 催: 富山市・滑川市・舟橋村・上市町・立山町
●令和7年 校内合同企業情報交換会【対面】 ※終了
日 時: 2025年2月25日(火) 13:00~15:45
場 所: 富山情報ビジネス専門学校
主 催: 富山情報ビジネス専門学校
キャリア採用
2024年12月更新
募集要項
| 募集職種 | (1)システム営業(ソリューション営業本部) コンピュータシステム・ITシステムの販売提案 (2)システムエンジニア(システムエンジニアリング本部) ソフトウエア・システム開発、OA・FA・LAのシステム開発、 パッケージソフト及びツールソフトの受託開発 (3)カスタマエンジニア・インフラエンジニア(システムエンジニアリング本部) ITシステムの導入支援、機器の設定・保守 ネットワーク基盤およびインフラの設計・構築・運用 |
|---|---|
| 募集人数 | 各1名 |
| 経験 | コンピュータ及びネットワークの知識がある方 上記職種業務の経験がある方が望ましい |
| 資格について | 普通自動車運転免許(AT可) |
| 提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 【書類提出方法】郵送・持参・メール(ファイル添付)いずれも可 |
| 選考方法 | 面接(応募者多数の場合、書類選考あり) |
待遇
| 賃金 | 200,000円~ (経験者優遇) |
|---|---|
| 諸手当 | 営業手当、通勤手当、家族手当、資格手当など |
| 昇給 | 年1回 4月 |
| 賞与 | 年2回 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 昼休憩60分 |
| 勤務地 | 本社(富山市柳町1-1-11) |
| 休日 | 年間休日125日(2024年度実績) 土曜、日曜、祝祭日、盆休、年末年始 |
| 休暇 | 年次有給休暇、慶弔、産前産後、育児、介護・子の看護、生理、その他特別休暇 |
| 諸制度 | 時差勤務制度(8:00~17:00 昼休憩60分)、資格取得奨励金制度、優秀社員表彰制度、永年勤続表彰制度、確定給付年金制度、退職金制度 |
| 福利厚生 | 各種社会保険、健康保険組合、団体保険、人間ドック・脳ドック受診一部補助 社員親睦団体「TDC社友会」(新年会、スポーツ大会、レクリエーション活動、クラブ活動) |
交通アクセス
富山駅(JR西日本/あいの風とやま鉄道)、電鉄富山駅(富山地方鉄道)より
●バス(富山地方鉄道)
・富山駅前発 → 済生会病院/水橋東部団地/針原/荏原循環/東高校前/ 行
・富山駅前発 → 滑川駅前/水橋東部団地/ 行
乗車時間約10分 「北新町」下車 → 徒歩2分
●バス(コミュニティバス「まいどはやバス」)
・富山駅前発 → 東ルート
乗車時間約5分 「北新町・大阪屋ショップ前」下車、徒歩2分
●市内電車(富山地方鉄道)
・富山駅発 → 南富山駅行
乗車時間約6分 「荒町」下車 → 徒歩10分
●徒歩
約25分
富山駅(南口)から県道22号線を東方面へ約1キロ、
東田地方の交差点を右折後、北新町2丁目の交差点を左折
詳細についてのお問い合わせ先
株式会社トヤマデータセンター 経営管理部
採用担当:松原・金川
TEL:076-433-1822
FAX:076-433-1825
e-mail:saiyou@tdc-ict.co.jp
